とろいめらい

I love handmade and HIDEKI SAIJO

ハンドメイド品のダンシャリをぼちぼちと...①

  昨年、長男の自活を機に、少しずつハンドメイド品や使わない日用品を整理しているのですが、まだまだゴールがみえないです。売るほどたまってしまったハンドメイド材料、これで○○が作れるじゃん、○○をかってきたら○○ができるじゃん、とか負のスパイラルに陥ってしまう日々。

 ときめかないものは捨てる!ことができたらどんなに楽でしょう、というか、それができたら悩まないです。

 
 捨てられない物はたくさんあって書ききれないので、三つばかり・・・。

 捨てられない症候群?

 症状1 息子や夫のおさがりを着ている⇒我が家にはオッサンが三人(今は二人)

 中学、高校の成長期にすぐ着れなくなった洋服、もったいないので私が着ています。夫が買ったLLのスウエットが結局お腹がきつくてはけなくて、「おかあさんなら、はけるんじゃない?」と親切そうにのたまうので、シブシブのふりをしながらはいてみると、ぴったし!じゃないですか~ (私、メンズのLLサイズがちょうど楽ちんではきやすいんです)

 結局そんなことばっかりで、私はダークなスウエットを部屋着&パジャマがわりにきるはめになり、そんなのがまだ箪笥に眠っています・・・UUUU 

なので、洗面台の鏡にうつる私はやっぱりオッサンです、「かわいいハンドメイド大好き~っ」ていってる自分は誰だ? リメイクしなきゃいけないのアナタよん。   

 症状2  本が捨てられない。でもまた買ってしまう。 

 本は手もとに置いておきたいし、お気に入りのカファでぼっちで本を読むのが好きなので(プチ出家)、本がどんどんたまります。昔読んだ本でも、今読み直すとへえ~という発見があったりして・・。

 手芸本も、いいな~と思ったらすぐ買ってしまいます。それに、夜寝る前に、お布団の中であれこれ見るのが好きなので、なかなかやめられません。 

    極めつけは古本です。夫と私が学生時代に苦労して集めたもの、神田の古本屋で買ったものだけで本棚5ほど使っています。(マルクスなんとか?それいらないでしょ)。夫は「やっすいブックオフになんかに売るもんか!それなら資源ごみに出すよ」といいながら、今日にいたってます。ダンシャリ屋さんに来てほしいなあ。

  症状3 自分がつくったハンドメイド品が捨てられない。もらったものも・・。

「ハンドメイド断捨離」で検索すると、自分と同じような方がたくさんいらして、悩みは同じなんですね。捨てられないので、洋服ダンスや衣装ケースがハンドメイド品の収納庫になっています。フラワーアレンジの花材もそうです。

 リメイクできるものはできるだけリメイクします。下写真は、10数年前に作ったカントリードール&知人からいただいたクマさんです。

f:id:htoroimerai:20170423010811j:plain

 おったまげ~顔のクマさん、どうしようかな、とりあえず洗ってみよう・・洗ってみたらきれいになって、おめめの糸がほつれていたので縫い直して、ほっぺに頬紅をぬったらちょっとかわいくなったかも!と、うれしくなっちゃって・・エンドレスです。

 私は特に、ドールや編みぐるみなど、顔があるものが捨てられません。仕方なく捨てるときは、糸をほどいてバラバラにして、縫う前の状態に戻してから処分します。(手を合わせちゃったりして・・・神仏じゃないのにね)

 でも、その過程で気づかされることもあります。それを作った時の自分、その時の自分の気持ちを大切にしようと。このドールを作っていた時は、子どもが学校から帰るのを待ちながらチクチクしていた幸せの時間だったんだなあって・・・。あの時は、すごくつらいことがあったけど、何かをつくっている時は無心になって時間を紡いでいたんだなあって。

 そして、その時の気持ちや家族への愛情を今も変わらずもってる?って自分に問いかけます。ハンドメイド品の思いでにしがみつくのはよそう、というけど、整理することで思い出にふれ、そのことで今の自分と向き合えるような気がしています。

 
 結局、きっぱりとダンシャリできなさそうなので、ぼちぼちと頑張ります。
今年はなんとしてもダンシャリアン初級程度になりたいです。
あ、もうこんな時間でした。おやすみなさいです。